STEAM教育の背景

STEAM教育の前進は、数理的思考力を重視したSTEM教育です。STEM教育は2000年代からアメリカで始まり、オバマ元大統領の演説によって有名になりました。

そこからさらに、AIでは難しい創造力を伸ばすためのArtsを追加し、STEAM教育が始まりました。日本では、文部科学省が2019年4月の中央教育審議会諮問にて高等教育におけるSTEAM教育の推進について述べ、脚光を浴びました。

また、2020年の新学習指導要領の説明時にもSTEAM教育とSociety5.0の関係性について説明しています。Society5.0とはサイバー空間(仮想空間)とフィジカル空間(現実空間)を高度に融合させたシステムにより、経済発展と社会的課題の解決を両立する、人間中心の社会(Society)を示しています。

ニュースや評論で取り上げられることが増えたSTEAM教育は、今まさに黎明期と言えるのです。

タイトルとURLをコピーしました